経営者の違和感は100%、お宝こんにちは、エグゼクティブコーチの「のなさん」です。今日は、経営にフィット感がない時、それがどれだけ大きなチャンスになるかについてお話しします。(なんでこの話するの?^^)最近、クライアントさんとのセッションで「違和感を吐き出してもらう」ことで、深い気づきにつながってることが多いので、その裏側のロジックというか、考え方を解説します! ◆違和感の正体経営者の皆さん、こんな経験はありませんか?なんかバランスがしっくりこない、ブレーキがかかっている感じがする、自分がワクワクできない...。実は、これらの感覚こそ、めちゃくちゃなチャンスなんです。なぜなら、これらは自分の本質から外れた意思決定をしている可能性を示唆しているからです。例えば、単に儲かるからという理由で方向性を決めたり、自分の欲を満たすためだけにビジネスの意思決定をしてしまったりした時に起こりがちです。◆ネガティブな感情の意味ネガティブな感情や出来事は、実は自分の内側を映し出す鏡なんです。「なんでこんなことが起こるんだろう」と思う前に、こう考えてみてください。「これは自分の内側にある何かが、目の前の現実と共鳴して現れているのではないか?」つまり、これらのネガティブな経験は、自分の本質に沿った方向へ軌道修正するためのサインなのです。※ちょっとスピリチュアルな見方ということもできますが、結局「あれ、これから何か学ぶことないんだっけ?未来にこのイベントがあってよかったと感謝できているとしたらどういうとき?」と俯瞰したほうが、人生がよくなりやすいよなと思ってます。◆内側のあり方を変える多くの人は、問題に直面すると外側のやり方を変えようとします。例えば、コミュニケーション手法を変えたり、新しいタスク管理ツールを導入したり。しかし、本当に大切なのは、内側のあり方を見直すことです。自分の思いや価値観、本質的な欲求に立ち返ることが重要なのです。なぜなら、外側のやり方を変えても、内側が変わらなければ、同じような問題が繰り返し起こるからです。エグゼクティブコーチ「のなさん」の一言私は「変態を活躍させ、イノベーションの連鎖を起こす」ことを使命としています。そのために最も大切なのは、常識に染まらないこと。ビジネスの常識、経営の常識、お金の常識。これらに染まりすぎると、本来の自分を見失ってしまいます。大切なのは、以下の点です:・自分に嘘をつかない・自分の違和感を無視しない・自分が嫌がることをしない・本質的に愛情を持って、楽しんで取り組めることをするこれらを実践することで、ワクワクする世界観を作り出すことができるのです。自分の本質にそって、愛情もって発信したり、ビジネスしていったら、おかしなことにはならないのです。しかし、ビジネスや経営の常識にあわせて経営者自身が全然ワクワクできないこと、情熱そそげないことに会社の舵をきっていくと、、、怖いですね。◎最後に今は、「経営者」と一言に言っても、多種多様なビジネスがありますし、経営スタイルもさまざまです。苦しんで経営し、お金と規模ばかり追いかけるスタイルじゃなくても生きていける時代になっています。ワクワクを優先している社長像も、最近では珍しくありません。自分の本質に沿った経営をすることで、クリエイティブな直感やマジカルな発想力が目覚めます。「こっちに行ったらもっとおもしろいかも」「これって誰も考えないかも」といった、イノベーションの種が生まれやすくなるのです。経営の違和感やネガティブな感情は、実は未来からのメッセージです。それらを軌道修正のチャンスと捉え、自分の本質に立ち返ることが大切です。内側のあり方を変えることで、現実も変わっていきます。ワクワクする方向へ舵を切れば、きっと新しいイノベーションの扉が開かれるはずです。結構シンプルなのですが、ネガティブ感情ってめっちゃ自分を変える本質が隠れてたりするので、そういうときこそ内省するのがおすすめです。◎8月にYOUTUBEスタートしました!【衝撃】(1/3)想定外の急成長で3年78億円!テレビCM革命児・土井健の型破りイノベーション戦略とは?突き抜けるヒントがほしい経営者、インフルエンサーさんに是非みて欲しいです。%3Ciframe%20width%3D%22560%22%20height%3D%22315%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2FrBZfyAD2vD0%3Fsi%3DNuovsTqvoqnTQhYB%22%20title%3D%22YouTube%20video%20player%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20referrerpolicy%3D%22strict-origin-when-cross-origin%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3E◎「ストレス1/2,パフォーマンス10倍を目指せる」メルマガ講座のご案内「ストレス1/2、パフォーマンス10倍のコツ」が7日間で学べる人気講座です。登録は無料です。コーチングに興味がある方、自分の内面と向き合う必要性を感じてる方、時代の変化に合わせてアップデートができておらず停滞気味な方、などに特に役にたつ内容となっています。上記画像もしくは、以下URLをタップしてください。https://nonacanvas.co.jp/ManagementMentality2mailおすすめ記事経営者が真の強みを発揮するには?自分らしさを失わないコツhttps://nonacanvas.co.jp/blogdetail/LosingYourself起業家・インフルエンサーが精神的な豊かさに到達するのは意外と難しい話https://nonacanvas.co.jp/blogdetail/InnerRich“内なる欲求を理解し、人生の充実感を高める”新しい性格診断「インナーモチベーション診断」とは?徹底解説https://nonacanvas.co.jp/blogdetail/innnermotivation202406生成AI=AI=ホットクックじゃんという気づきhttps://nonacanvas.co.jp/blogdetail/AIisHotCook